http://www.ted-cad.co.jp/
ぐにゃぐにゃのディストーションです。(3)q090904
「東京タワー」のビットマップから不要なカラーリングを削除して、【中図】のように変換ソフトで取り込みました。そのイメージをディストーションコマンドで左右を圧縮したのが【右図】で、上下に圧縮したのが【左図】です。この「東京タワー」は50.0mm程度のイメージで、ラインデータとスポットデータで構成されています。数値データとして出力できますので、必要な座標数値を利用したり、他のフォーマットに変換することも可能です。
《学生の方に、[Grain CAD System]と[QuickLeaf]の製品版を無償で提供いたします!》
イメージをテキスト形式にすると次のようになります。(参考)
/Layer "東京タワー"
.PenColor 1 Black
.PenColor 2 Red
.PenColor 3 Green
.PenColor 5 Cyan
.PenColor 6 Yellow
.PenColor 7 Mazenda
.PenColor 8 MWhite
.PenColor 9 DRed
.PenColor 10 DGreen
.PenColor 13 DYellow
.PenColor 14 DMazenda
.Pen 8 0.0847 Round
.Line 0.1693 0.0000 37.5070 0.0000
.Line 0.1693 0.0847 37.5070 0.0847
.Line 0.1693 0.1693 37.5070 0.1693
.Line 0.1693 0.2540 37.5070 0.2540
.Line 0.1693 0.3387 37.5070 0.3387
.Pen 1 0.0847 Round
.Line 0.6773 0.4233 0.8467 0.4233
.Pen 6 0.0847 Round
.Line 1.0160 0.4233 1.0160 0.5080
.Pen 2 0.0847 Round
.Spot 1.1007 0.4233
.Line 1.3547 0.4233 1.7780 0.4233
.Pen 13 0.0847 Round
.Line 2.4553 0.4233 2.4553 0.5080
.Pen 1 0.0847 Round
.Line 2.5400 0.4233 2.7093 0.4233
.Pen 13 0.0847 Round
.Spot 2.7940 0.4233
.Pen 1 0.0847 Round
.Line 2.8786 0.4233 2.8786 0.9313
.Pen 2 0.0847 Round
.Line 3.0480 0.4233 3.0480 0.5927
.Line 3.1326 0.4233 3.1326 0.9313
.Pen 6 0.0847 Round
.Spot 3.2173 0.4233
.Pen 2 0.0847 Round
.Line 3.3020 0.4233 3.3020 1.0160
.Line 3.3866 0.4233 3.3866 1.5240
フォーマットは次の通りです。
「層データ」
/Layer [layer_name]
layer_name 文字列の規約に従う層名称 省略時可能
「ペン色指定」
.PenColor pen_number color_name
pen_number ペン番号(1~1024)
color_name 色名称
Black 黒
Red 赤
Green 緑
Blue 青
Cyan 水色
Yellow 黄
Mazenda 紫
White 白
DBlack 黒
DRed 暗赤
DGreen 暗緑
DBlue 暗青
DCyan 暗水色
DYellow 暗黄
DMazenda 暗紫
DWhite 暗白
MWhite 中白
「ペン指定」
.Pen pen_number pen_size shape
pen_number ペン番号(1~1024)
pen_size ペンサイズ
shape Round または Square
「図形 直線」
.Line x1 y1 x2 y2
x1 y1 端点1
x2 y2 端点2
「図形 スポット」
.Spot x y
x y 位置
ぐにゃぐにゃのディストーションです。(3)q090904
「東京タワー」のビットマップから不要なカラーリングを削除して、【中図】のように変換ソフトで取り込みました。そのイメージをディストーションコマンドで左右を圧縮したのが【右図】で、上下に圧縮したのが【左図】です。この「東京タワー」は50.0mm程度のイメージで、ラインデータとスポットデータで構成されています。数値データとして出力できますので、必要な座標数値を利用したり、他のフォーマットに変換することも可能です。
《学生の方に、[Grain CAD System]と[QuickLeaf]の製品版を無償で提供いたします!》
イメージをテキスト形式にすると次のようになります。(参考)
/Layer "東京タワー"
.PenColor 1 Black
.PenColor 2 Red
.PenColor 3 Green
.PenColor 5 Cyan
.PenColor 6 Yellow
.PenColor 7 Mazenda
.PenColor 8 MWhite
.PenColor 9 DRed
.PenColor 10 DGreen
.PenColor 13 DYellow
.PenColor 14 DMazenda
.Pen 8 0.0847 Round
.Line 0.1693 0.0000 37.5070 0.0000
.Line 0.1693 0.0847 37.5070 0.0847
.Line 0.1693 0.1693 37.5070 0.1693
.Line 0.1693 0.2540 37.5070 0.2540
.Line 0.1693 0.3387 37.5070 0.3387
.Pen 1 0.0847 Round
.Line 0.6773 0.4233 0.8467 0.4233
.Pen 6 0.0847 Round
.Line 1.0160 0.4233 1.0160 0.5080
.Pen 2 0.0847 Round
.Spot 1.1007 0.4233
.Line 1.3547 0.4233 1.7780 0.4233
.Pen 13 0.0847 Round
.Line 2.4553 0.4233 2.4553 0.5080
.Pen 1 0.0847 Round
.Line 2.5400 0.4233 2.7093 0.4233
.Pen 13 0.0847 Round
.Spot 2.7940 0.4233
.Pen 1 0.0847 Round
.Line 2.8786 0.4233 2.8786 0.9313
.Pen 2 0.0847 Round
.Line 3.0480 0.4233 3.0480 0.5927
.Line 3.1326 0.4233 3.1326 0.9313
.Pen 6 0.0847 Round
.Spot 3.2173 0.4233
.Pen 2 0.0847 Round
.Line 3.3020 0.4233 3.3020 1.0160
.Line 3.3866 0.4233 3.3866 1.5240
フォーマットは次の通りです。
「層データ」
/Layer [layer_name]
layer_name 文字列の規約に従う層名称 省略時可能
「ペン色指定」
.PenColor pen_number color_name
pen_number ペン番号(1~1024)
color_name 色名称
Black 黒
Red 赤
Green 緑
Blue 青
Cyan 水色
Yellow 黄
Mazenda 紫
White 白
DBlack 黒
DRed 暗赤
DGreen 暗緑
DBlue 暗青
DCyan 暗水色
DYellow 暗黄
DMazenda 暗紫
DWhite 暗白
MWhite 中白
「ペン指定」
.Pen pen_number pen_size shape
pen_number ペン番号(1~1024)
pen_size ペンサイズ
shape Round または Square
「図形 直線」
.Line x1 y1 x2 y2
x1 y1 端点1
x2 y2 端点2
「図形 スポット」
.Spot x y
x y 位置
0 件のコメント:
コメントを投稿