2010年6月1日火曜日

レクトムーブと拡大コピーです。(3)


http://www.ted-cad.co.jp/
レクトムーブと拡大コピーです。(3)q090817
全角文字と半角文字を合わせて[18,057個]の中から、一部分を[Rect cut >>> Fit copy]機能で拡大コピーして右側に表示しました。
《学生の方に、[Grain CAD System]と[QuickLeaf]の製品版を無償で提供いたします!》

イメージをテキスト形式にすると次のようになります。(参考)
 /Layer "A"
 .PenColor  1 DRed
 .Pen  1  1.0000 Round
 .Text   283.0000  155.0000 3.0000   0.0000
     "角度を指定します。 /add_texts_anglefix270.0/3\"
      ラインの角度固定時の固定角度ピッチの設定\"\"\""
 .Text   283.0000  151.0000 3.0000   0.0000
     " /add_line_alock_angle45.0/3\"破線のピッチの設定
      \"\"\" /add_dash_pitch 0.5/3\"楕円の設定\"\"\"*ellips 第1
      パラメータには、[auto][fix]のいずれかを、第2パラメータには
      楕円の分割数を指定します。/"
 .Text   283.0000  147.0000 3.0000   0.0000
     "add_ellipse_divideauto5 /3\"スプラインの分割数の
      設定\"\"\"スプラインの1つの区間内の分割数を指定します。 /a
      dd_spline_divide10/3\"シンボルの設定\"\"\"*symbol 第1パラ
      メータにはシンボル番号を、第"
 .Text   283.0000  143.0000 3.0000   0.0000
     "2パラメータにはサイズを指定します。/add_symbol1
      1.0 /3\"マクロの層の優先順位の設定\"\"\"パラメータには、[bi
      nd_one_layer][layer_order][layer_name]"
 .Text   283.0000  139.0000 3.0000   0.0000
     "の フいずれか を指定します。/add_macro_prioritybind_one_layer"
 .Text   283.0000  135.0000 3.0000   0.0000
     "/3\"選択位置へのマクロ挿入時の設定\"\"\"パラメー
      タには、[assume][bind_sel_layer]のいずれかを指定します。[as
      sume]のときには[/add_macro_priority]に従います。 /add_macro
      _on_selassume/3\"マクロ"
 .Text   283.0000  131.0000 3.0000   0.0000
     "のドラッキング時の表示の設定\"\"\" パラメータに
      は、[outline][real]のいずれかを指定します。/add_macro_displ
      ayreal /3\"マクロの回転時の設定\"\"\"第1パラメータには、[f
      ix][free]のいずれかを、第2"
 .Text   283.0000  127.0000 3.0000   0.0000
     "パラメータには初期 角度を、第3パラメータには回
      転角度を、第4パラメータには回転方向を示す[left][right]のい
      ずれかを指定します。/add_macro_anglef"
 .Text   283.0000  123.0000 3.0000   0.0000
     "i ix0.090.0left /2\"文字列変更時の設定\"\"\"/3\"
      文字列変更時の固定位置の設定\"\"\" 第1パラメータには、[lef
      t][center][right]のいずれかを、第2パラメータには、[bottom]
      [center][top]のいずれかを指"
 .Text   283.0000  119.0000 3.0000   0.0000
     "定します。 /modify_text_justleftbottom/3\"連結時順序の設定\"\"\""

フォーマットは次の通りです。
「層データ」
  /Layer [layer_name]
     layer_name 文字列の規約に従う層名称。省略時可能。
「ペン色指定」
  .PenColor pen_number color_name
    pen_number ペン番号(1~1024)。
    color_name 色名称。
「ペン指定」
  .Pen pen_number pen_size shape
    pen_number ペン番号(1~1024)。
    pen_size  ペンサイズ。
    shape   Round または Square。
「文字のアスペクト比と間隔比」
  .TextAspectGap aspect gap
    aspect アスペクト比(文字高さに対する文字幅 の比)。
    gap   間隔比   (文字高さに対する文字間隔の比)。
  .TextAspectGap Default
        アスペクト比と間隔比を実行時のディフォルト
「図形 文字列」
    .Text x y height angle
    string
      x、y  文字列の開始位置。
      height 文字高さ。
      angle 角度(単位=度)。
      string .Text 文字列の規約に従った512バイト以内

0 件のコメント:

コメントを投稿