http://www.ted-cad.co.jp/
アークとサークルです。(2)g090716
左側がアークです。テキスト形式にすると次のとおりで1行です。
p0.025 0.0 0.0 p0.025 1.0 3.0/A p0.025 4.0 1.0 :
右側は同じようなアークを直線近似にしたもので、テキスト形式にすると15行になります。参考に[Selected names]を表示します。上がアークで下が直線近似です。
《学生の方に、[Grain CAD System]と[QuickLeaf]の製品版を無償で提供いたします!》
イメージをテキスト形式にすると次のようになります。(参考)
/Line_data
//Line LA
p0.025 0.0 0.0 p0.025 1.0 3.0/A p0.025 4.0 1.0 :
p0.025 5.0 0.0 p0.025 4.900715 0.20103 p0.025 4.82304 0.411356
p0.025 4.767831 0.628663 p0.025 4.735696 0.850559
p0.025 4.726988 1.074601 p0.025 4.741804 1.298322 p0.025 4.77998 1.519258
p0.025 4.841095 1.734979 p0.025 4.924478 1.943108 p0.025 5.02921 2.141355
p0.025 5.154139 2.327536 p0.025 5.297887 2.499602
p0.025 5.458874 2.655659 p0.025 5.635327 2.793988
p0.025 5.825302 2.913067 p0.025 6.026709 3.011585 p0.025 6.23733 3.088456
p0.025 6.454847 3.142835 p0.025 6.676864 3.174124
p0.025 6.900937 3.181976 p0.025 7.1246 3.166307 p0.025 7.345389 3.127288
p0.025 7.560875 3.065349 p0.025 7.956147 3.3586 p0.025 7.96653 2.875685
p0.025 8.152233 2.750047 p0.025 8.323749 2.605642
p0.025 8.479191 2.444061 p0.025 8.616845 2.267082
p0.025 8.735198 2.076653 p0.025 8.832947 1.874872
p0.025 8.909014 1.663959 p0.025 8.962562 1.446236
p0.025 8.993003 1.224102 p0.025 9.0 1.0 :
フォーマットは次の通りです。
「ラインの位置データ」
/LINE_DATA
//LINE ulaynam
ulaynam ユーザ定義層名称
///NET ["[net_name]"]
net_name ネット名称 省略時はネットなし
pen_name x y[/A/T1/T2] ... :
pen_name パスペン定義の名称
ターミナルテーパのときにはテーパの
ネックのペン名称と同じ名称を指定
x y ポイントの位置
/A 円弧の通過点
/T1 ターミナルテーパの第1ポイント
/T2 ターミナルテーパの第2ポイント
アークとサークルです。(2)g090716
左側がアークです。テキスト形式にすると次のとおりで1行です。
p0.025 0.0 0.0 p0.025 1.0 3.0/A p0.025 4.0 1.0 :
右側は同じようなアークを直線近似にしたもので、テキスト形式にすると15行になります。参考に[Selected names]を表示します。上がアークで下が直線近似です。
《学生の方に、[Grain CAD System]と[QuickLeaf]の製品版を無償で提供いたします!》
イメージをテキスト形式にすると次のようになります。(参考)
/Line_data
//Line LA
p0.025 0.0 0.0 p0.025 1.0 3.0/A p0.025 4.0 1.0 :
p0.025 5.0 0.0 p0.025 4.900715 0.20103 p0.025 4.82304 0.411356
p0.025 4.767831 0.628663 p0.025 4.735696 0.850559
p0.025 4.726988 1.074601 p0.025 4.741804 1.298322 p0.025 4.77998 1.519258
p0.025 4.841095 1.734979 p0.025 4.924478 1.943108 p0.025 5.02921 2.141355
p0.025 5.154139 2.327536 p0.025 5.297887 2.499602
p0.025 5.458874 2.655659 p0.025 5.635327 2.793988
p0.025 5.825302 2.913067 p0.025 6.026709 3.011585 p0.025 6.23733 3.088456
p0.025 6.454847 3.142835 p0.025 6.676864 3.174124
p0.025 6.900937 3.181976 p0.025 7.1246 3.166307 p0.025 7.345389 3.127288
p0.025 7.560875 3.065349 p0.025 7.956147 3.3586 p0.025 7.96653 2.875685
p0.025 8.152233 2.750047 p0.025 8.323749 2.605642
p0.025 8.479191 2.444061 p0.025 8.616845 2.267082
p0.025 8.735198 2.076653 p0.025 8.832947 1.874872
p0.025 8.909014 1.663959 p0.025 8.962562 1.446236
p0.025 8.993003 1.224102 p0.025 9.0 1.0 :
フォーマットは次の通りです。
「ラインの位置データ」
/LINE_DATA
//LINE ulaynam
ulaynam ユーザ定義層名称
///NET ["[net_name]"]
net_name ネット名称 省略時はネットなし
pen_name x y[/A/T1/T2] ... :
pen_name パスペン定義の名称
ターミナルテーパのときにはテーパの
ネックのペン名称と同じ名称を指定
x y ポイントの位置
/A 円弧の通過点
/T1 ターミナルテーパの第1ポイント
/T2 ターミナルテーパの第2ポイント
0 件のコメント:
コメントを投稿