2010年4月19日月曜日

直線と曲線は基本です。(2)


http://www.ted-cad.co.jp/
直線と曲線は基本です。(2)g090708
0.11mm 1.2mm 5.1mm 10.7mm 29.7mm 51.8mm 101.3mm のライン幅で書いたサークルとアークです。ペンテーブルの記述を次のようにすることで、ライン幅は自由自在に設定できます。このイメージは「リアルフィルモード」です。
   /Pen
    p0.11    0.11
    p1.2    1.2
    p5.1    5.1
    p10.7   10.7
    p29.7   29.7
    p51.8   51.8
    p101.3  101.3
   /End
《学生の方に、[Grain CAD System]と[QuickLeaf]の製品版を無償で提供いたします!》

イメージをテキスト形式にすると次のようになります。(参考)
 /Line_data
  //Line LA
  p0.11 -10.0 0.0 p0.11 0.0 -10.0/A p0.11 10.0 0.0 p0.11 0.0 10.0/A
  p0.11 -10.0 0.0 :
  p1.2 -20.0 0.0 p1.2 0.0 -20.0/A p1.2 20.0 0.0 p1.2 0.0 20.0/A
  p1.2 -20.0 0.0 :
  p5.1 -30.0 0.0 p5.1 0.0 -30.0/A p5.1 30.0 0.0 p5.1 0.0 30.0/A
  p5.1 -30.0 0.0 :
  p10.7 -45.0 0.0 p10.7 0.0 -45.0/A p10.7 45.0 0.0 p10.7 0.0 45.0/A
  p10.7 -45.0 0.0 :
  p29.7 -75.0 0.0 p29.7 0.0 -75.0/A p29.7 75.0 0.0 p29.7 0.0 75.0/A
  p29.7 -75.0 0.0 :
  p51.8 -126.589889 0.0 p51.8 0.0 -126.589889/A p51.8 126.589889 0.0
  p51.8 0.0 126.589889/A p51.8 -126.589889 0.0 :
  p101.3 -215.0 0.0 p101.3 0.0 -215.0/A p101.3 215.0 0.0 p101.3 0.0 215.0/A
  p101.3 -215.0 0.0 :
  p101.3 560.0 -210.0 p101.3 840.0 0.0/A p101.3 770.0 210.0 :
  p51.8 555.0 -125.0 p51.8 755.0 5.0/A p51.8 770.0 210.0 :
  p29.7 560.0 -70.0 p29.7 690.0 0.0/A p29.7 770.0 210.0 :
  p10.7 560.0 -35.0 p10.7 650.0 0.0/A p10.7 770.0 210.0 :
  p5.1 560.0 -15.0 p5.1 615.0 0.0/A p5.1 770.0 210.0 :
  p0.11 560.0 0.0 p0.11 665.0 35.0/A p0.11 770.0 210.0 :
  p0.11 560.0 10.0 p0.11 665.0 35.0/A p0.11 770.0 210.0 :
 /Text_data
  LA p1.5 365.0 80.0 0.0 20.0 0.8 0.0 0.0 "0.11mm"
  LA p1.5 365.0 50.0 0.0 20.0 0.8 0.0 0.0 "1.20mm"
  LA p1.5 365.0 20.0 0.0 20.0 0.8 0.0 0.0 "5.10mm"
  LA p1.5 350.0 -10.0 0.0 20.0 0.8 0.0 0.0 "10.70mm"
  LA p1.5 350.0 -40.0 0.0 20.0 0.8 0.0 0.0 "29.70mm"
  LA p1.5 350.0 -70.0 0.0 20.0 0.8 0.0 0.0 "51.80mm"
  LA p1.5 335.0 -100.0 0.0 20.0 0.8 0.0 0.0 "101.30mm"
  LA p1.5 265.0 120.0 0.0 30.0 0.8 0.0 0.0 "※使っているパターンの幅です。"

フォーマットは次の通りです。
「サークルとアークの位置データ」
 /LINE_DATA
  //LINE ulaynam
   ulaynam   ユーザ定義層名称
   ///NET ["[net_name]"]
       net_name  ネット名称 省略時はネットなし
   pen_name x y[/A/T1/T2] ... :
     pen_name  パスペン定義の名称
     x y     ポイントの位置
     /A     円弧の通過点
     /T1     ターミナルテーパの第1ポイント
     /T2     ターミナルテーパの第2ポイント
「テキスト位置データ」
 /TEXT_DATA
  ulaynam pen_name x y angle height aspect gap slant [MIRROR] "String"
    ulaynam   ユーザ定義層名称
    pen_name  ペン定義の名称
    x y     位置
    angle    文字角度
    height   文字高さ
    aspect   アスペクト比
    gap     ギャップ比
    slant    傾斜角度
    MIRROR   ミラーのときに指定
    string   文字列

0 件のコメント:

コメントを投稿