http://www.ted-cad.co.jp/
イメージをテキストにテキストをイメージに。(2)q090629
一見、「太バッテン」は5.0mmのグリッド上に配置しているように見えますが。でも、実際は中央の「太バッテン」は、微妙にズレている事がテキストデータで解ります。
「.Symbol 0.0100 0.0050 0.8000 4」
《学生の方に、[Grain CAD System]と[QuickLeaf]の製品版を無償で提供いたします!》
イメージをテキスト形式にすると次のようになります。(参考)
/AssistLine
.Line 0.0000 0.0000 0.0000
.Line 0.0000 0.0000 90.0000
/Layer "SYMBOL"
.PenColor 1 Black
.Pen 1 1.0000 Square
.Symbol 0.0100 0.0050 0.8000 4
.Symbol 5.0000 5.0000 0.8000 4
.Symbol -5.0000 5.0000 0.8000 4
.Symbol -5.0000 -5.0000 0.8000 4
.Symbol 5.0000 -5.0000 0.8000 4
/End
フォーマットは次の通りです。
「補助線の位置」
/AssistLine
直線
.Line x y angle
x,y 位置
angle 角度(単位=度)
円
.Circle x y radius
x,y 中心位置
radius 半径
「層データ」
/Layer [layer_name]
layer_name 文字列の規約に従う層名称 省略時可能
「ペン色指定」
.PenColor pen_number color_name
pen_number ペン番号(1~1024)
color_name 色名称
Black 黒
「ペン指定」
.Pen pen_number pen_size shape
pen_number ペン番号(1~1024)
pen_size ペンサイズ
shape Round または Square
Round のときには円形
「図形 シンボル」
.Symbol x y size number
x y 位置
size サイズ
number シンボル番号
イメージをテキストにテキストをイメージに。(2)q090629
一見、「太バッテン」は5.0mmのグリッド上に配置しているように見えますが。でも、実際は中央の「太バッテン」は、微妙にズレている事がテキストデータで解ります。
「.Symbol 0.0100 0.0050 0.8000 4」
《学生の方に、[Grain CAD System]と[QuickLeaf]の製品版を無償で提供いたします!》
イメージをテキスト形式にすると次のようになります。(参考)
/AssistLine
.Line 0.0000 0.0000 0.0000
.Line 0.0000 0.0000 90.0000
/Layer "SYMBOL"
.PenColor 1 Black
.Pen 1 1.0000 Square
.Symbol 0.0100 0.0050 0.8000 4
.Symbol 5.0000 5.0000 0.8000 4
.Symbol -5.0000 5.0000 0.8000 4
.Symbol -5.0000 -5.0000 0.8000 4
.Symbol 5.0000 -5.0000 0.8000 4
/End
フォーマットは次の通りです。
「補助線の位置」
/AssistLine
直線
.Line x y angle
x,y 位置
angle 角度(単位=度)
円
.Circle x y radius
x,y 中心位置
radius 半径
「層データ」
/Layer [layer_name]
layer_name 文字列の規約に従う層名称 省略時可能
「ペン色指定」
.PenColor pen_number color_name
pen_number ペン番号(1~1024)
color_name 色名称
Black 黒
「ペン指定」
.Pen pen_number pen_size shape
pen_number ペン番号(1~1024)
pen_size ペンサイズ
shape Round または Square
Round のときには円形
「図形 シンボル」
.Symbol x y size number
x y 位置
size サイズ
number シンボル番号
0 件のコメント:
コメントを投稿