2010年3月29日月曜日

シンボルとリアルとリアルフィルって。(2)


http://www.ted-cad.co.jp/
シンボルとリアルとリアルフィルって。(2)q090617
左側はシンボル表示で、中心のスポットは点になり小さすぎて見えませんし、周りのサークルは線幅がありませんので、すべて重なってしまいます。中央はリアル表示で、スポットやサークルは線幅が解りますが、輪郭だけしか表示されません。右側はリアルフィル表示で、線幅の太い順に重なっていることが解ります。スポットやサークルが沢山あるようですが、テキスト形式にするとデータ量は次の27行で記述されます。
《学生の方に、[Grain CAD System]と[QuickLeaf]の製品版を無償で提供いたします!》

イメージをテキスト形式にすると次のようになります。(参考)
 /Layer "A"
  .PenColor  1 Mazenda
  .PenColor  2 Cyan
  .PenColor  3 Yellow
  .PenColor  4 Blue
  .PenColor  5 Red
  .Pen  5  5.0000 Round
  .Circle   0.0000   0.0000   9.0000
  .Pen  4  4.0000 Round
  .Circle   0.0000   0.0000   9.0000
  .Pen  3  3.0000 Round
  .Circle   0.0000   0.0000   9.0000
  .Pen  2  2.0000 Round
  .Circle   0.0000   0.0000   9.0000
  .Pen  1  1.0000 Round
  .Circle   0.0000   0.0000   9.0000
  .Pen  5  5.0000 Round
  .Spot    0.0000   0.0000
  .Pen  4  4.0000 Round
  .Spot    0.0000   0.0000
  .Pen  3  3.0000 Round
  .Spot    0.0000   0.0000
  .Pen  2  2.0000 Round
  .Spot    0.0000   0.0000
  .Pen  1  1.0000 Round
  .Spot    0.0000   0.0000
 /End

フォーマットは次の通りです。
「層データ」
 /Layer [layer_name]
  layer_name 文字列の規約に従う層名称 省略時可能
「ペン色指定」
 .PenColor pen_number color_name
  pen_number ペン番号(1~1024)
  color_name 色名称
  色名称には次のいずれかを指定
    Black   黒
    Red    赤
    Green   緑
    Blue    青
    Cyan    水色
    Yellow   黄
    Mazenda  紫
    White   白
    DBlack   黒
    DRed    暗赤
    DGreen   暗緑
    DBlue   暗青
    DCyan   暗水色
    DYellow  暗黄
    DMazenda  暗紫
    DWhite   暗白
    MWhite   中白
「ペン指定」
 .Pen pen_number pen_size shape
  pen_number ペン番号(1~1024)
  pen_size  ペンサイズ
  shape   Round または Square
        Round のときには円形
        Square のときには正方形
「図形 スポット」
 .Spot x y
  x y 位置
「図形 サークル」
 .Circle x y r
  x y 中心位置
  r  半径

0 件のコメント:

コメントを投稿