2010年1月27日水曜日

ポリゴンでいろいろです。(1)


http://www.ted-cad.co.jp/
ポリゴンでいろいろです。(1)g090415
「銀河」をラインにブレークして繰り抜き、ポリゴン「河」の一部をデフォルメしました。右側の文字は繰り抜かれた「銀河」です。
《学生の方に、[Grain CAD System]と[QuickLeaf]の製品版を無償で提供いたします!》

イメージをテキスト形式にすると次のようになります。(参考)
 /Line_data
  //Polygon LA
   f0.005 -109.814929 81.035097 -109.904887 81.087996/A
    -109.981904 81.158416 -109.984662 81.159094/A -109.986275 81.156757
    -109.986275 80.9629 -109.985161 80.96082/A -109.982813 80.960593
    -109.815003 81.030514 -109.813465 81.032781/A :
   f0.005 -105.594118 87.480392 -102.201961 87.480392 -102.201961 89.77451
    -105.594118 89.77451 :
   f0.005 -105.594118 90.77451 -102.201961 90.77451 -102.201961 93.068627
    -105.594118 93.068627 :
   f0.005 -92.229412 84.186275 -89.715686 84.186275 -89.715686 88.676471
    -92.229412 88.676471 :
   f0.005 -107.460546 91.684897 -107.538633 90.982115/A
    -108.241415 91.060201 -110.338021 93.680959 -110.34034 93.68187/A
    -110.342294 93.680326 -110.900468 92.284893 -110.932703 92.218847/A
    -110.974271 92.158241 -112.731134 89.962162 -113.433916 89.884075/A
    -113.512003 90.586857 -111.801426 92.725078 -110.950513 94.852362
    -110.559568 95.161266/A -110.09584 94.979014 :
 /Text_data
  LA p1.0 -64.0 76.0 0.0 20.0 0.8 0.0 0.0 "銀河"

フォーマットは次の通りです。
 /LINE_DATA
   //POLYGON ulaynam
     ///NET ["[net_name]"]
         net_name  ネット名称
     pen_name x y[/A] ... :
       pen_name  ポリゴンペン定義の名称
       x y     ポイントの位置
       /A     円弧の通過点に指定します
 /TEXT_DATA
   ulaynam pen_name x y angle height aspect gap slant [MIRROR] "String"
     ulaynam   ユーザ定義層名称
     pen_name  ペン定義の名称
     x y     位置
     angle    文字角度
     height   文字高さ
     aspect   アスペクト比
     gap     ギャップ比
     slant    傾斜角度
     MIRROR   ミラーのときに指定
     string   文字列

0 件のコメント:

コメントを投稿