2010年1月8日金曜日

CADとは言え、文章での記録は大事です。


http://www.ted-cad.co.jp/
CADとは言え、文章での記録は大事です。g090330
Noteに3万文字くらいのメモを書き込めます。図形の補足説明や注意事項や天気と日記など、使い方はいろいろです。このテキストエディタには文章の編集や選択、文字の検索機能やクリップボードへのコピーなどの、一通りの機能がついています。
《学生の方に、[Grain CAD System]と[QuickLeaf]の製品版を無償で提供いたします!》

イメージをテキスト形式にすると次のようになります。(参考)
 /Note
  "<Note>"
  " PDTファイルは約6万5千バイト分のメモをノートとして持つことができます。"
  " 本ノートは注意事項、連絡事項等を記述するなど自由に使うことができます。「Fil"
  " e」-「Note」を実行するとノートを編集できるエディットボックスが表示され"
  " ます。"
  "<ミニエディタの使い方>"
  " PEditはPEdit内の文書の表示や編集を目的としたシンプルなテキストエディ"
  " タを持っています。本エディタは高度な機能を持ってはいませんが、簡単な文書の入力"
  " や編集、文字列の検索、クリップボードからの貼り付け、クリップボードへのコピー等"
  " の機能を持っています(ただし編集は書き込みが可能な文書に対してのみです)。"
  " プリント基板設計CAD PEdit"
  "<Edit>"
  " === Copy === クリップボードへのコピー"
  " 文書の選択されている部分をクリップボードにコピーします。"
  " === Paste === クリップボードからの貼り付け"
  " クリップボードの内容を文書のカーソル位置に貼り付けます。文書が選択されていると"
  " きには、その選択されている部分を置き換えます。"
  " === Cut === クリップボードへのコピー"
  " Copy と同じく文書の選択されている部分をクリップボードにコピーしますが、選択され"
  " ている部分は削除されます。"
  "<Top>"
  " 文書の先頭位置にカーソルを移動します。"
  "<Bottom>"
  " 文書の末尾位置にカーソルを移動します。"
  "<Select All>"
  " 文書全体を一括して選択または選択の解除を行います。文書が選択されていないときに"
  " は文書全体を選択します。逆に選択されているときには選択の解除を行います。"
  "<Search>"
  " 検索文字列を指定します。本メニューを実行すると、検索する文字列を入力するダイア"
  " ログボックスが表示されますので、ここに入力してください。"
  " ∴本コマンドは検索文字列を設定するのみです。検索は↑または↓メニューを押して実"
  "  行します。"
  "<A==a / A!=a>"
  " 検索時の文字ケースの扱い方を切り替えます。"
  " A==a 文字ケースは無視されます。"
  " A!=a 文字ケースは無視されません。"
  "<↑ / ↓>"
  " Search メニューで指定された文字列を検索します。"
  " ↑ 現在のカーソル位置から上方向に検索を行います。"
  " ↓ 現在のカーソル位置から下方向に検索を行います。"
  " 発見された文字列は選択されます。"

フォーマットは次の通りです。
  /NOTE
    "文字列"
      :
      :

0 件のコメント:

コメントを投稿