http://www.ted-cad.co.jp/
アークとサークルです。(1)g090514
(A)(B)(C)のデータポイントは同じです。(A)にアークをつけると(B)になります。(B)のアークを逆にすると(C)になります。
《学生の方に、[Grain CAD System]と[QuickLeaf]の製品版を無償で提供いたします!》
イメージをテキスト形式にすると次のようになります。(参考)
/Line_data
//Line LA
p1.0 -32.0 40.0 p1.0 -17.0 50.0 p1.0 -7.0 42.0 p1.0 -1.0 54.0
p1.0 3.0 41.0 p1.0 7.0 46.0 p1.0 11.0 41.0 p1.0 19.0 45.0 p1.0 17.0 57.0
p1.0 24.0 50.0 p1.0 30.0 53.0 p1.0 43.0 42.0 p1.0 50.0 48.0
p1.0 58.0 43.0 p1.0 62.0 54.0 p1.0 79.0 39.0 :
p1.0 -32.0 15.0 p1.0 -17.0 25.0/A p1.0 -7.0 17.0 p1.0 -1.0 29.0/A
p1.0 3.0 16.0 p1.0 7.0 21.0/A p1.0 11.0 16.0 p1.0 19.0 20.0/A
p1.0 17.0 32.0 p1.0 24.0 25.0/A p1.0 30.0 28.0 p1.0 43.0 17.0/A
p1.0 50.0 23.0 p1.0 58.0 18.0/A p1.0 62.0 29.0 p1.0 79.0 14.0 :
p1.0 -32.0 -10.0 p1.0 -17.0 0.0 p1.0 -7.0 -8.0/A p1.0 -1.0 4.0
p1.0 3.0 -9.0/A p1.0 7.0 -4.0 p1.0 11.0 -9.0/A p1.0 19.0 -5.0
p1.0 17.0 7.0/A p1.0 24.0 0.0 p1.0 30.0 3.0/A p1.0 43.0 -8.0
p1.0 50.0 -2.0/A p1.0 58.0 -7.0 p1.0 62.0 4.0/A p1.0 79.0 -11.0 :
フォーマットは次の通りです。
/LINE_DATA
//LINE ulaynam
ulaynam ユーザ定義層名称
///NET ["[net_name]"]
net_name ネット名称
pen_name x y[/A/T1/T2] ... :
pen_name パスペン定義の名称
x y ポイントの位置
/A 円弧の通過点
/T1 ターミナルテーパの第1ポイント
/T2 ターミナルテーパの第2ポイント
アークとサークルです。(1)g090514
(A)(B)(C)のデータポイントは同じです。(A)にアークをつけると(B)になります。(B)のアークを逆にすると(C)になります。
《学生の方に、[Grain CAD System]と[QuickLeaf]の製品版を無償で提供いたします!》
イメージをテキスト形式にすると次のようになります。(参考)
/Line_data
//Line LA
p1.0 -32.0 40.0 p1.0 -17.0 50.0 p1.0 -7.0 42.0 p1.0 -1.0 54.0
p1.0 3.0 41.0 p1.0 7.0 46.0 p1.0 11.0 41.0 p1.0 19.0 45.0 p1.0 17.0 57.0
p1.0 24.0 50.0 p1.0 30.0 53.0 p1.0 43.0 42.0 p1.0 50.0 48.0
p1.0 58.0 43.0 p1.0 62.0 54.0 p1.0 79.0 39.0 :
p1.0 -32.0 15.0 p1.0 -17.0 25.0/A p1.0 -7.0 17.0 p1.0 -1.0 29.0/A
p1.0 3.0 16.0 p1.0 7.0 21.0/A p1.0 11.0 16.0 p1.0 19.0 20.0/A
p1.0 17.0 32.0 p1.0 24.0 25.0/A p1.0 30.0 28.0 p1.0 43.0 17.0/A
p1.0 50.0 23.0 p1.0 58.0 18.0/A p1.0 62.0 29.0 p1.0 79.0 14.0 :
p1.0 -32.0 -10.0 p1.0 -17.0 0.0 p1.0 -7.0 -8.0/A p1.0 -1.0 4.0
p1.0 3.0 -9.0/A p1.0 7.0 -4.0 p1.0 11.0 -9.0/A p1.0 19.0 -5.0
p1.0 17.0 7.0/A p1.0 24.0 0.0 p1.0 30.0 3.0/A p1.0 43.0 -8.0
p1.0 50.0 -2.0/A p1.0 58.0 -7.0 p1.0 62.0 4.0/A p1.0 79.0 -11.0 :
フォーマットは次の通りです。
/LINE_DATA
//LINE ulaynam
ulaynam ユーザ定義層名称
///NET ["[net_name]"]
net_name ネット名称
pen_name x y[/A/T1/T2] ... :
pen_name パスペン定義の名称
x y ポイントの位置
/A 円弧の通過点
/T1 ターミナルテーパの第1ポイント
/T2 ターミナルテーパの第2ポイント
0 件のコメント:
コメントを投稿