2009年12月18日金曜日

ペンサイズは自由です。(4)


http://www.ted-cad.co.jp/
ペンサイズは自由です。(4)q091218
シンボル表示ではカラーリングのみ異なりますが、リアルフィル表示ではペンサイズが異なりますので下側のイメージになります。
 ◎ペンサイズは次の通りで、その設定は自由です。
  .Pen  2  0.0100 Round
  .Pen  3  0.0500 Round
  .Pen  4  0.1000 Round
  .Pen  5  0.1500 Round
  .Pen  6  0.2000 Round

《学生の方に、[Grain CAD System]と[QuickLeaf]の製品版を無償で提供いたします!》

イメージをテキスト形式にすると次のようになります。(参考)
 /Layer "Pen"
  .PenColor  2 Red
  .PenColor  3 Blue
  .PenColor  4 Mazenda
  .PenColor  5 DCyan
  .PenColor  6 Green
  .Pen  3  0.0500 Round
  .Line    1.4878   1.9973   1.4696   1.8337
  .Pen  2  0.0100 Round
  .Line    1.4696   1.8337   1.4149   1.6903
  .Pen  5  0.1500 Round
  .Line    0.6634   0.4933   0.7673   0.4800
  .Line    0.7673   0.4800   0.7673   0.4214
  .Line    0.7673   0.4214  -0.0033   0.4214
  .Pen  6  0.2000 Round
  .Line    0.2671   0.7292   0.2723   0.8461
  .Line    0.2723   0.8461   0.2723   2.2144
  .Pen  4  0.1000 Round
  .Line    3.9075   1.9186   4.0700   1.8648
  .Line    4.0700   1.8648   4.1675   1.7036

フォーマットは次の通りです。
「層データ」
 /Layer [layer_name]
  layer_name 文字列の規約に従う層名称 省略時可能
「ペン色指定」
 .PenColor pen_number color_name
    pen_number ペン番号(1~1024)
    color_name 色名称
「ペン指定」
 .Pen pen_number pen_size shape
    pen_number ペン番号(1~1024)
    pen_size  ペンサイズ
    shape   Round または Square
         Round のときには円形
         Square のときには正方形
「図形 直線」
  .Line x1 y1 x2 y2
      x1 y1 端点1
      x2 y2 端点2

0 件のコメント:

コメントを投稿