2009年12月17日木曜日

スワップ機能とは。(4)


http://www.ted-cad.co.jp/
スワップ機能とは。(4)g091217
次のテーブルで設定した「星の配列」をスワップ機能で並べ変えました。
 ◎配列情報は次のテーブルで決めてあります。
  /Gate ABC
   A1/1 A2/1 A3/1 A4/1 A5/1 
   B1/2 B2/2 B3/2 B4/2 B5/2 
   C1/3 C2/3 C3/3 C4/3 C5/3 
   D1/4 D2/4 D3/4 D4/4 D5/4 
   E1/5 E2/5 E3/5 E4/5 E5/5 
  /Package PAZ
   ABC
   A1  A2  A3  A4  A5 
   B1  B2  B3  B4  B5 
   C1  C2  C3  C4  C5 
   D1  D2  D3  D4  D5 
   E1  E2  E3  E4  E5 : 
  /End

《学生の方に、[Grain CAD System]と[QuickLeaf]の製品版を無償で提供いたします!》

イメージをテキスト形式にすると次のようになります。(参考)
 /Gate ABC
  A1/1 A2/1 A3/1 A4/1 A5/1 
  B1/2 B2/2 B3/2 B4/2 B5/2 
 /Package PAZ
  ABC
  D1  D2  D3  D4  D5 
  E1  E2  E3  E4  E5 : 

フォーマットは次の通りです。
「ゲート定義」
 /GATE_DEF
  //POWER pin_name ...
      pin_name  20バイト以内のパワー
  //COMMON pin_name ...
      pin_name  20バイト以内のコモン
  //NC pin_name ...
      pin_name  20バイト以内のNC
  //BIND pin_name/bind_pin_name ...
      pin_name    20バイト以内のピン
      bind_pin_name  20バイト以内のバインドピン
  //GATE gate_name
    pin_name[/pin_func_name] ...
      gate_name    20バイト以内のゲート
      pin_name    20バイト以内のゲートピン
      pin_func_name  20バイト以内のピン機能名称
  //PACKAGE package_name
    gate_name pin_name ... :
      gate_name    ゲートの名称
      pin_name    20バイト以内の物理ピン

0 件のコメント:

コメントを投稿